ホーム > Blog記事一覧 > 2017 6月の記事一覧

知られざるストレッチの効果

2017.06.09

「どうしてストレッチするの?」

ふと思ったことはございませんか?

「怪我をしないため!」もちろん正解です。

ですがそれ以外にもたくさん効果があるのです!

知られざるストレッチの効果をいくつか紹介します!

肩凝りや腰痛になりにくい

肩凝りや腰痛の原因が筋肉の硬さのアンバランスに寄る姿勢不良の場合、筋を緩めることで改善出来ます!また、血行不良や体温低下も肩凝りや腰痛に結びつきやすいのでストレッチで血液循環が促進され予防が出来ます!

リラックス効果

ストレッチ後は前頭葉でアルファ(α)波を増加させ、心拍変動を増加させ心拍数を低下させ、副交感神経活動が働くことが明らかとなっています。副交感神経が働くと、カラダはリラックス状態になり、カラダは休む状態になります。睡眠の質を上げ、ぐっすりと眠るにはこの副交感神経が必要になります。寝る1時間ほど前にストレッチを行うと、より質の高い睡眠を取ることができます。

疲労回復効果

ストレッチを行うことで、筋肉の疲労を軽減することが研究で明らかになっています。ストレッチを行うと疲労した筋肉の血流が良くなり、疲労回復効果が期待出来ます!

 

いかがでしょうか?

このように、ストレッチにたくさんの素敵な効果があるのです!!

当院では、治療に加えてしっかりの筋肉を伸ばすためのストレッチ指導も行なっております!正しいストレッチでより健康的な身体を目指しましょう!

あなたの身体の悩みは、凝り固まった筋肉が原因かも?

まずは相談だけでも構いません。

お電話お待ちしております!

Tel:048-812-4164

膝蓋腱炎

2017.06.06

本日は膝蓋腱炎についてお話しします

膝蓋腱は膝蓋骨(ひざの皿)の下からスネの上までを繋いでいる腱です

スポーツなどでジャンプ、キック、急なストップを繰り返し行い、膝を過度に使うことで起こります

太もも前面の筋肉に負担がかかり膝蓋骨の下側に痛みや腫れが生じます

最初のうちは膝蓋骨の下側に違和感を感じる程度ですが、徐々に走ったりジャンプした時に痛みを感じるようになります
悪化すると少し歩いたり、触るだけでも痛みを感じ、安静時でもズキズキとした痛みを生じるようになります

成長期の男子や身長の高い人に見られることが多いです
これは急速な骨の成長に腱や筋肉が追いつかないことから太もも前面の筋肉や膝蓋腱の柔軟性が低下し膝蓋骨周辺にストレスが蓄積されるからです

膝蓋腱炎の怖いところは何度も繰り返す運動障害であるということです

痛みを感じたら当院にご連絡ください

原因をつきつめ、ストレッチや手技療法で硬くなった筋肉緩め、痛みがより早くとれるように超音波療法を行い、更に弱くなった筋肉を鍛えて膝蓋腱炎になりづらい身体づくりもさせていただきます

予約優先制048-812-4164

女性に多い胸郭出口症候群

2017.06.06

胸郭出口症候群とは、鎖骨や肋骨周辺の筋肉が血管や神経の通り道を圧迫し、肩甲骨周辺や腕・手指にしびれやだるさ、痛み等の症状を起します。

また酷くなると筋力や握力の低下特定姿勢時だけに症状が悪化し、生活や仕事に支障をきたします。

首や肩・腕を特定の位置にすると、肩甲骨周辺や腕・手指にしびれやだるさ、痛みなどが現れます。

胸郭出口とは、鎖骨と一番上の肋骨(第一肋骨)と斜角筋が造るすき間のことです。
女性でなで肩の人は一般的にこの胸郭出口が狭く、胸郭出口症候群の症状が出やすいんです

斜角筋(首を支える筋肉)や小胸筋(大胸筋の下層部にある筋肉)を鍛えている方にも起こる可能性があります。

  • 慢性的に酷い肩こりがある。
  • 手の指の中指~小指に妙な違和感が続いたり、痺れを感じる。
  • 首~肩周辺が痛む
  • 肩から腕にかけてだるい
  • 握力低下
  • 筋力低下
  • 重いものを持つと症状が悪化する。
  • 同じ姿勢でいると痛みが増して辛い。
  • ある特定の動作や姿勢でいると症状が出る。
  • パソコン作業、マウス操作の時に症状が出る。

頚部のレントゲンを撮っても異常がないといわれた方、一度当院にご相談ください。

048-812-4164

足がびりびり…⚡

2017.06.04

足の外側がビリビリした経験はございますか?

足のしびれの原因の一つにはヘルニアだったり、

足根管症候群によって引き起こされるなど可能性は様々です。

しかし、足のしびれには他の病気の原因もあるため、

足のしびれにプラスして、異常な症状を感じた場合は

医師の診察を受けることも重要です。

そもそも腰痛から始まる症状が多く、

片方の足にだけ痛みしびれが広がってきたら、

その足のしびれはヘルニアが引き起こしている可能性があります。

また、歩き続けているうちに足がしびれる場合は

腰部脊柱管狭窄症」という症状が考えられます。

これは腰椎の中を通る神経が何らかの障害によって

内部の神経が圧迫されてしびれ痛みがでる症状です。

このように、足のしびれという症状だけでも多くの原因が考えられます。

当院では細かな検査をおこなうことで、

原因の究明にあたり施術いたします!

 

まずは一度ご相談ください!!

お電話お待ちしております?

 

予約優先制:048-812-4164

交通事故対応!

2017.06.03

自分は交通事故には合わないと思っている方が多いかと存じますが、
交通事故で怪我をするひとは、毎年100万人以上!
いざというときのため、ご相談も受け付けています!

☆交通事故にあってしまったら・・・
▼加害者を特定する
加害者がその場にいる場合、免許証の確認・内容を控えて住所、電話番号の確認
また、事故車両のナンバーを控えます。

▼事故状況・現場を記録します
事故の日時や事故の状況を書き留めておいてください。
また、可能であれば写真もとっておいてください。

▼警察への届出を行います
どんなに些細な事故でも、その場で警察に連絡をしてください。
保険の手続きなどには、「交通事故証明」が必ず必要です。
また、そのときは大丈夫でも、後ほど痛みが発症する場合が多々あります。
人身事故である以上は(それ以外でも)、かならず警察の立会いの下、
なるべくその場で処理してください。

▼医療機関の診断を受けてください。
交通事故で受けた損傷は、症状が発症するのが遅れる場合が多々あります。
たとえ症状が確認できなくても、医療機関や接骨院での診察を受けてください。
また、医療機関や接骨院にて診断書を発行してもらってください。
人身事故では、診断書の提出が必要となります。
その段階で、自賠責保険の治療費の請求が可能になるからです。

窓口負担はありません。

▼保険会社への事故報告
自己加入の自動車保険会社へ自己の連絡をします。

▼被害者の代理人(保険会社)より連絡が来たら
保険会社から連絡がきたら、みぬま整骨院に通院することを伝えてください。
通院する医療機関は、患者さまが決めることが出来ます。

※交通事故にあってしまったら・・・まずは一度ご相談ください。 
※交通事故の場合、自賠責保険にて治療費が給付されますので
窓口負担はありません。

予約優先制:048-812-4164

あなたの身体をしっかりサポート!

2017.06.01

サポーターってどんな効果があるの?

付けてて本当に意味があるの?

ズバリお応えします!

サポーターはその名の通り、
関節や筋肉をサポートする他に、正しい位置に関節を戻す効果もあります!その為、姿勢を良くするためにサポーターを使用してる方も少なくありません!

正常な位置で関節を保つことによって、

痛みや疲労の軽減も期待出来ます。

サポーターを選ぶポイントとしては、

しっかりサポートされている!
着け心地の良さ、素材の良さ
・ムレや肌荒れを起こさないか?

などがあります!しっかりと自分に合ったものを選ばないと逆に身体の状態が悪化する恐れもあります…。

当院では、患者さんの痛み、悩みを取り除くために各種サポーターを取り扱っております!あなたにぴったりのサポーターを見つけます。是非ご相談ください!!

Tel:048−8124−164

アクセス情報

所在地

〒337-0042
埼玉県さいたま市見沼区南中野467-1 103

休診日

水曜日、祝日、日曜日午後

駐車場

駐車場の場所が変わりました。
吉野家さんとタイムズさんの間にある月極駐車場です。
入って左、道路側から3台分が当院の駐車場になります。

駐車場